■決議:憲法9条は人類の宝、改定に反対する
沖縄人民の平和と環境を求める闘いを励まし、支援する
―第16回IADL国際民主法律家協会パリ大会決議(2005.6.11)―
■150号記念特集「アジアと私」
1. ベトナムにおけるアメリカの戦争犯罪調査 橋本 敦
2. かつての訪中の想い出につらねて 渡辺正雄
3. 「アジアと私」に寄せて 神戸秀彦
4. 3つの想い出 家 正治
5. 他のアジア諸国女性に対する性暴力・性的搾取の継続 元 百合子
6. 法律家の交流と連帯を深め、朝・日国交正常化につなげよう 柳 光守
7. いま、「東アジア共同体」に注目! 大矢 勝
8. 朝鮮問題と私 岩本正光
9. アジアの女性に出会って 福島みずほ
★特別寄稿「半世紀をふりかえってー協会の活動とアジア」 斉藤一好
■第16回IADLパリ大会報告(パート1)
報告:離陸する民主法律家の国際組織 新倉 修
9条・平和・連帯を求めて、日本からの訴え 梅田章二
パリ大会感想: 郷 成文 / 石川智太郎 / 中島良子
レポート(パートT)
@自衛隊イラク派兵差し止め訴訟 郷 成文
A米軍再編下の沖縄と基地撤去をめざす県民のたたかい 芳澤弘明
資料:テーマ・参加者名簿
■COLAPWソウル会議
(第4回アジア・太平洋法律家会議・ソウル)の成功に向けて
1. 準備状況 笹本 潤
2. 日本準備委員会提出レポート一覧
3. 募金のおねがい
■国連と国際人権活動: 国連人権委員会第61会期を傍聴して 西片聡哉
■JALISAメールBOX
・ イラク派兵違憲訴訟(杉山隆保) ・『憲法改正』を読んで(山本眞一)
・WSF(鈴木敦士)
■2005活動日誌・編集後記
<機関紙トップページへ>
|